跳到主要內容區
KNUFCM

開南大學電影系—築夢電影製作與表演

接軌韓流與美國好萊塢 / 全台唯一創意影像機構

多文化新映象フェスティバル学生作品募集 – 募集要項(日本語版)

 

多文化新映象フェスティバル学生作品募集 – 募集要項

 

主催:台湾・開南大学USR「AIニューエイジ」プロジェクト、開南大学 映画・クリエイティブメディア学科、情報コミュニケーション学科

 

多文化新映象フェスティバル学生作品募集 – 募集要項

一、イベント趣旨:

本映画祭は開南大学のUSRチームが主催します。映像作品を通じて、ベトナム、インドネシア、中国本土、香港、その他の地域における多様な文化の姿を表現し、異文化間の交流と理解を促進することで、台湾を多民族が共に暮らす大家族として構築することを目的としています。


二、応募対象:

新住民およびその子女、または台湾国内外の外国人留学生。個人またはチームで応募可能。


三、作品テーマ:

「多文化ニューイメージ」をテーマに、上記地域の文化、生活、風景、人文などの視点を表現したもの。台湾で撮影された作品の場合、新住民やその子女、外国人学生と台湾社会の融合・活躍をテーマとした内容であること。


四、作品形式と仕様:

  1. 映像部門
     • 時間:3分以上30分以内
     • 画質:HD以上(4K推奨)、MP4またはMOV形式
     • 字幕:中国語以外の言語の場合は中国語字幕を付けること

  2. 写真部門
     • 枚数:1作品あたり1~5枚
     • 形式:JPEGまたはPNG、解像度300dpi以上
     • 説明:シリーズ写真は10文字以内のタイトル、各写真に20文字以内の説明文を付けること。単独写真の場合は50文字以内の説明文を添えること


五、応募資格:

• 映像部門:個人またはチームでの応募が可能(1チーム最大5人まで)。申込代表者は監督または主要制作者とし、チーム内に最低1人は以下のいずれかの条件を満たす必要があります:

・新住民またはその子ども
・台湾または海外に在籍する外国人留学生

• 写真部門:個人応募のみ可能。応募者本人が以下のいずれかの条件を満たす必要があります:

・新住民またはその子ども
・台湾または海外に在籍する外国人留学生

• 提出作品数:応募者一人あたりの提出作品数に制限はありません。ただし、同一の作品を映像部門と写真部門の両方に応募することはできません。


六、応募方法:

  1. 応募期間:
     2025年3月1日~2025年10月15日

  2. 提出書類:
     - 応募用紙:必要事項をすべて記入した応募用紙
     - 作品:上記の仕様に準じた作品
     - 制作意図の説明:制作動機と内容についての簡単な説明(250~500字)

  3. 提出方法:
     オンラインフォーム(https://pse.is/7pzztp)より提出、またはメールで以下のアドレス宛に送付:
     tatari@gapps.knu.edu.tw


七、審査方法:
• 一次審査:審査委員会による書類選考で入選作品を決定

• 最終審査:入選作品は映画祭期間中に公開上映され、審査委員会により各賞を決定


八、賞金(予定):

映像部門:
 - 大学部門 金賞:25,000元
 - 大学部門 銀賞:12,000元
 - 高校部門 金賞:20,000元
 - 高校部門 銀賞:10,000元
 - 人気賞:5,000元

写真部門:
 - 大学部門 金賞:10,000元
 - 大学部門 銀賞:6,000元
 - 高校部門 金賞:8,000元
 - 高校部門 銀賞:5,000元
 - 人気賞:3,000元


九、注意事項:

• 応募作品は未発表のオリジナル作品に限ります。
• 応募者は第三者の権利を侵害していないことを保証する必要があります。
• 主催者は入選作品を非営利目的で広報・展示する権利を有し、別途報酬は発生しません。


十、お問い合わせ:

ご不明な点がございましたら、以下の連絡先までご連絡ください。

 • メール:tatari@gapps.knu.edu.tw
 • 電話:+886-3-341-2500 内線4611(開南大学USR専任アシスタント 張さん)


皆さまのご応募をお待ちしております。映像を通じて、多文化の魅力を一緒に探りましょう!
※主催者は本イベントに関する内容の変更・解釈の権利を有します。

 

瀏覽數: